- 決算書の見方がわからない
- 決算書のデータを経営改善に活かしたい
- 会社の強みと弱みを知りたい
- 社長として会社の経営状態を正確に把握したい
- 同業他社と比べて良いのか、悪いのか知りたい
決算診断
経営者の皆様のお悩みを解決します
決算診断サービス
ただ数字が羅列されただけのわかりにくい決算書を編集して、わかりやすい提案資料にまとめるサービスです。
決算書は「過去の数字」ではなく「未来の判断材料」です。
「なぜ今期はこの数字になったのか」「去年と比べると?」「同業者と比べると?」「今後はどこを改善すべきか」など経営改善に役立つ貴重な資料として有効活用できるよう、図やグラフなどを用いて視覚的にわかりやすく整理します。
〈経営診断サービスのメリット〉
- ・決算書がわかりやすくなる
- 過去から現在、そして未来に向けた経営状態をデータ化し、図表でわかりやすく整理することにより、今まで読めなかった決算書が一目でわかります。
- ・経営戦略が立てやすくなる
- 会社の経営状態を通時的に「見える化」することにより、会社の強みや弱点、業界ポジションなど、さまざまな角度から会社の現状を捉えることができ、経営戦略が立てやすくなります。
- ・銀行による信用格付けがわかる
- 自社が銀行からどのように見られているのか、銀行は決算書の何を見ているのかがわかります。それによって、例えば、融資を受けられるか否か、その成否のポイントがわかります。
- ・今後の事業のヒントが見つかる
- 決算診断の結果から、どのような経営課題があるか、その改善の施策をヒントとして提案することができます。
志賀暎功税理士事務所では、決算診断システム「社長の四季」を導入して、わかりやすい決算提案書を作成します。
具体的な構成は次の通りです。
〈決算診断提案書の構成〉
- 決算の解説と診断
- 総合診断
- 6要素による診断
- キャッシュフローと診断活用データ
- 会社存続のための売上・利益
- 今期にあたって
こちらの提案書は、見るだけで決算がわかる仕様になっておりますが、ご希望の方にはさらに詳しく解説させていただき、経営課題の克服するための施策をご提案いたします。
ご利用料金(診断料)について
個々のお客様の報酬は、取引の内容、取引量などの事情に応じて決めさせていただいております。詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。